般若心経のティーチング中に流れる映像(3:35~)は、ゾンサル・ケンツェ・リンポチェのリクエストを受けて般若心経を合唱曲にアレンジし、「バーチャル合唱団」として発表されたものです。10か国、30人以上の参加者が別々のトラックで歌い、それを編集して1つの合唱曲が完成しました。映像はZoomを使って制作・編集され、ブッダの誕生、悟り、般涅槃を世界中で祝うサガダワ・ドゥーチェンを記念して、Zoom、YouTube、Facebook Liveで24時間にわたり世界中に配信されました。メロディーは、禅僧である薬師寺寛邦氏が「大悲心陀羅尼」(日本仏教における観音菩薩にまつわる陀羅尼)を音楽化したものがベースになっています。般若心経の翻訳はナーランダ翻訳委員会、映像編集はSophie Perks、合唱のアレンジはHarry Einhornが担当しました。世界の混乱を鎮めることを意図して制作・実践され、ゾンサル・ケンツェ・リンポチェの言葉にもある「愛と優しさと癒しを呼び起こし、地球に対して心を開くことができますように」との願いが込められています。
字幕:日本語、中国語、英語、フランス語、ポルトガル語、スペイン語
書き起こしはこちら。
般若心経の合唱アレンジメントのみの動画はこちら。
ゾンサル・ケンツェ・リンポチェの指導のもとで学び、修行する仏教徒たちの世界的ネットワーク。
https://calendar.google.com/calendar/u/0/[email protected]
https://calendar.google.com/calendar/u/0/[email protected]
All copyright works will belong to the creative artists, works featured will not be downloaded or otherwise profited by the organization, and we may include links to their own websites. artist. We regret to inform you that works containing AI-generated images will not be accepted.